2016年08月31日
備えあれば・・・・・
田屋地区の消防団は、毎年お盆に防火用水槽の水の入れ替えをします。
今年も14日の日曜日にしました。






今年も何もありませんように・・・・・
14日の午後JAわかやまが参加した和歌山城の西の丸広場でのフリーマーケットでジンジャーエール・アイス等の販売後ちょっと撮影をしま
した。
お盆ですごく暑い日でしたが、和歌山城をバックに結婚式の前撮りをしていました。
花嫁さんは、大変だったと思います。

西の丸広場から御橋廊下を


紅葉渓庭園でも前撮りをしていました。



今年も14日の日曜日にしました。
今年も何もありませんように・・・・・
14日の午後JAわかやまが参加した和歌山城の西の丸広場でのフリーマーケットでジンジャーエール・アイス等の販売後ちょっと撮影をしま
した。
お盆ですごく暑い日でしたが、和歌山城をバックに結婚式の前撮りをしていました。
花嫁さんは、大変だったと思います。
西の丸広場から御橋廊下を
紅葉渓庭園でも前撮りをしていました。
Posted by 文ちゃん at
23:56
│Comments(0)
2016年08月27日
ジンジャーアイスの販売と試食
今年の5月からJAわかやまより販売された「生姜丸しぼりwakayamaGingerAleプレミアムアイス」
ジンジャーソフトクリームのカップバージョンです。


妹の発案により老舗の玉林園で製造、JAわかやまの販売、太陽商会が納品代行業者としてそれぞれ販路拡大にがんばっています。
お盆の14日和歌山市土産品センターの向かいの広場でフリーマーケットが開催されJAわかやまが参加してジンジャーエール等の販売と「ジンジャーアイス」も販売することになったのでお手伝いをしました。
猛暑とお盆で人出がまばらでした。



16日と17日和歌山高速道路の「紀ノ川サービスエリア水了軒」でジンジャーアイスの試食をしました。





味見をされた方は、皆さん後味がさわやかで、美味しいと好評でした。
売上げに反映するといいのですが・・・・・・
JAわかやまの直売所、イオン和歌山等で販売されていますので、一度食べてみて下さい。
ジンジャーソフトクリームのカップバージョンです。
妹の発案により老舗の玉林園で製造、JAわかやまの販売、太陽商会が納品代行業者としてそれぞれ販路拡大にがんばっています。
お盆の14日和歌山市土産品センターの向かいの広場でフリーマーケットが開催されJAわかやまが参加してジンジャーエール等の販売と「ジンジャーアイス」も販売することになったのでお手伝いをしました。
猛暑とお盆で人出がまばらでした。
16日と17日和歌山高速道路の「紀ノ川サービスエリア水了軒」でジンジャーアイスの試食をしました。
味見をされた方は、皆さん後味がさわやかで、美味しいと好評でした。
売上げに反映するといいのですが・・・・・・
JAわかやまの直売所、イオン和歌山等で販売されていますので、一度食べてみて下さい。
Posted by 文ちゃん at
00:55
│Comments(0)
2016年08月24日
メダカ
夏休み中の妹の孫達帽子もかぶらないで一生懸命網を操っています。
こんな所で何しているの!
メダカがいてるからとっているの!




たくさんとって帰ってじいじいのメダカと一緒に飼ってもらうの!



じいじいの飼っているメダカ



こんな所で何しているの!
メダカがいてるからとっているの!
たくさんとって帰ってじいじいのメダカと一緒に飼ってもらうの!
じいじいの飼っているメダカ
Posted by 文ちゃん at
23:57
│Comments(0)
2016年08月16日
スイカ割り
妹の孫達がスイカ割りをしたいと言い、家で栽培したスイカでしました。
あまり大きくない失敗作のスイカで・・・・
まずは、末っ子からタオルで目隠しをしていざ・・・

そこで

次は、一番上のお姉ちゃん妹の少し割ったスイカに再挑戦



お見事スイカはむだんな姿に

次女もしたいと言って新しいスイカを持ってきました


孫達は喜んでいましたが、後片付けが大変でした。
あまり大きくない失敗作のスイカで・・・・
まずは、末っ子からタオルで目隠しをしていざ・・・
そこで
次は、一番上のお姉ちゃん妹の少し割ったスイカに再挑戦
お見事スイカはむだんな姿に
次女もしたいと言って新しいスイカを持ってきました
孫達は喜んでいましたが、後片付けが大変でした。
Posted by 文ちゃん at
00:34
│Comments(0)
2016年08月11日
ジンジャーソフトの販売イベント その4
8月6日の土曜日ぶんだら節と紀州よさこい祭りが開催されるのに併せて和歌山城の市観光土産品センターの前でジンジャーソフトクリームと生姜丸しぼりジンジャープレミアムアイスの販売の手伝いに行きました。
隣は、宮崎県から観光PRに来られていました。




向かい側の広場には、いろいろな出店が賑わっています。

大通りでは、テレビ中継の準備も万端整って踊ってくるの待っています。


来ました来ました横幕を先頭に吉宗君も・・・・・・


次々と・・・・・





西の丸広場では、紀州よさこいの舞台が組まれていました。
知事さんと市長さんも舞台に上がられて挨拶をされていました。


隣は、宮崎県から観光PRに来られていました。
向かい側の広場には、いろいろな出店が賑わっています。
大通りでは、テレビ中継の準備も万端整って踊ってくるの待っています。
来ました来ました横幕を先頭に吉宗君も・・・・・・
次々と・・・・・
西の丸広場では、紀州よさこいの舞台が組まれていました。
知事さんと市長さんも舞台に上がられて挨拶をされていました。
Posted by 文ちゃん at
00:14
│Comments(0)
2016年08月05日
夕暮れの紀ノ川 7月
7月も2回しか紀ノ川へ行けませんでした。
それも月末に・・・・もっと行かないとダメネェ・・・・・
7月の紀ノ川も草に覆われていましたが、すっきりと散髪されている所も・・・
7月27日






7月31日







それも月末に・・・・もっと行かないとダメネェ・・・・・
7月の紀ノ川も草に覆われていましたが、すっきりと散髪されている所も・・・
7月27日
7月31日
Posted by 文ちゃん at
23:43
│Comments(0)
2016年08月03日
Posted by 文ちゃん at
00:30
│Comments(0)