2013年07月09日
紀州漆器の里 黒江を行く(その3)
中言神社へ
神社の手前で見つけました。
まだまだ現役のようです。

中言神社は、子供の生育成長を守り、縁結び、家内安全、
陰陽和合の神として親しまれ
名前も神と人の「中」をとりもつ「こと」(言)に由来しているそうです。




神社の手前で見つけました。
まだまだ現役のようです。
中言神社は、子供の生育成長を守り、縁結び、家内安全、
陰陽和合の神として親しまれ
名前も神と人の「中」をとりもつ「こと」(言)に由来しているそうです。
Posted by 文ちゃん at
23:33
│Comments(0)