2017年05月30日

総本山光明寺へ

28日の日曜日、妹の家族と平成26年12月24日のクリスマスイブに93歳で亡くなった父の納骨に京都(光明寺)へ行きました。父の母親(祖母)もここに納骨しています。
光明寺は、京都府長岡京市にある西山浄土宗の総本山で、法然上人が初めて「念仏」の教えを説いた地です。紅葉の名所としても有名です。
今は、新緑です。新緑もまたよしです。気持ちいいです。

  総本山光明寺へ
           総本山光明寺へ
  
総本山光明寺へ


  総本山光明寺へ

受付をしてから御影堂(本堂)に案内されておつとめをして頂きました。

   総本山光明寺へ 総本山光明寺へ
            総本山光明寺へ

その後91段ある階段を登り納骨堂へ

 総本山光明寺へ 総本山光明寺へ

納骨堂は、法然上人のお墓(御本廟)に一番近い所にあります。
ここでもおつとめをして頂きました。
これから、毎日おつとめをして下さるそうです。

 総本山光明寺へ 総本山光明寺へ

廊下の角には釣鐘

  総本山光明寺へ
                総本山光明寺へ
    総本山光明寺へ    総本山光明寺へ

勅使門と信楽庭

   
総本山光明寺へ



梵鐘も

  総本山光明寺へ

記念品を頂きました。

  総本山光明寺へ
 






 

 
 
 
 
 
 
 


 


 


  



Posted by 文ちゃん at 23:57│Comments(0)
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。