2018年02月04日
撮影会で橋本市へ (万葉の里「飛び越え石」)
整備された坂道を下って万葉池の横を通り下に行くと畑が広がっていて「葉ボタン」が植えられていました。
四季折々に花が植えられているようで、休憩所に写真がありました。
春は菜の花、初夏は蓮の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスだそうです。花の咲いてるときに又来たいなあ・・・・





畑の向かいは、蓮池です。氷が張っていました。

いよいよ「飛び越え石」への下りです。



飛び越え石は、落合川にあり紀伊国と大和国の国境です。
落合川は、紀の川に注いでいます。




四季折々に花が植えられているようで、休憩所に写真がありました。
春は菜の花、初夏は蓮の花、夏はヒマワリ、秋はコスモスだそうです。花の咲いてるときに又来たいなあ・・・・
畑の向かいは、蓮池です。氷が張っていました。
いよいよ「飛び越え石」への下りです。
飛び越え石は、落合川にあり紀伊国と大和国の国境です。
落合川は、紀の川に注いでいます。
Posted by 文ちゃん at 00:58│Comments(0)