2013年05月23日
ブログ休暇中の出来事(その1)
書込み後パーになった「昔の職場仲間との昼食会」
4月27日の土曜日、昔の職場仲間5人で岩出市へお昼を食べに行きました。

去年の11月に会ってからこれで3回目です。
若い頃の写真を見ながらわいわいがやがやなつかしかったです。
一番年上の人は、83歳になるそうですがなかなかまだまだ若いです。
粘土でブローチ等を作っていて、月に3回公民館で教えているそうです。
帰り厚かましく家に押しかけ、ブローチを頂いてきました。
すごく気に入っています。
それに心臓の手術をするそうです。その年でよく決心されたと感心しました。
手術をすれば、30年は大丈夫と先生が言っていた。だから100歳を超えてしまう!と
どこまでも前向きで明るい!たのもしい!すごいパワーである。
パワーをいっぱい貰い私もまだまだ頑張らなくてはと・・・・・・・
退院したら又食事会をしようねと!・・・・帰ってきました。
どうか無事に手術が済みますように・・・・
帰りに夏野菜の苗を買って帰りました。


4月27日の土曜日、昔の職場仲間5人で岩出市へお昼を食べに行きました。
去年の11月に会ってからこれで3回目です。
若い頃の写真を見ながらわいわいがやがやなつかしかったです。
一番年上の人は、83歳になるそうですがなかなかまだまだ若いです。
粘土でブローチ等を作っていて、月に3回公民館で教えているそうです。
帰り厚かましく家に押しかけ、ブローチを頂いてきました。
すごく気に入っています。
それに心臓の手術をするそうです。その年でよく決心されたと感心しました。
手術をすれば、30年は大丈夫と先生が言っていた。だから100歳を超えてしまう!と
どこまでも前向きで明るい!たのもしい!すごいパワーである。
パワーをいっぱい貰い私もまだまだ頑張らなくてはと・・・・・・・
退院したら又食事会をしようねと!・・・・帰ってきました。
どうか無事に手術が済みますように・・・・
帰りに夏野菜の苗を買って帰りました。
Posted by 文ちゃん at 23:28│Comments(0)