2013年10月03日
冬野菜の種まきと苗の植付け
29日の日曜日稲刈りの後親類で冬野菜の苗を貰ってきて植え付けた。
白菜(早生晩生)、キャベツ・ブロッコリー・レタス


ついでにチンゲン菜・水菜・コカブの種をまきました。

1週間前荒れていた畑をトラクターで耕運してもらいホウレン草・ダイコン・人参の種をまいていました。


天気が良かったのでか? もう芽が出てきています。


今年の夏は異常に暑かったのと水分不足がたたったのかイチゴの苗が全滅してしまいました。
幸いにも近所で頂いて仮植えをしました。
昨年と同じくらいあります。助かりました!
妹の孫たちはイチゴが大好きなので、ありがたかったです。
うまく育ちますように・・・・・・
白菜(早生晩生)、キャベツ・ブロッコリー・レタス
ついでにチンゲン菜・水菜・コカブの種をまきました。
1週間前荒れていた畑をトラクターで耕運してもらいホウレン草・ダイコン・人参の種をまいていました。
天気が良かったのでか? もう芽が出てきています。
今年の夏は異常に暑かったのと水分不足がたたったのかイチゴの苗が全滅してしまいました。
幸いにも近所で頂いて仮植えをしました。
昨年と同じくらいあります。助かりました!
妹の孫たちはイチゴが大好きなので、ありがたかったです。
うまく育ちますように・・・・・・
Posted by 文ちゃん at 00:18│Comments(0)
│農作業